7年経過マイホーム点検

渋川の7年半を経過したお客様の家でマイホーム点検です。

点検の結果、外壁のメンテナンスは必要ありませんでした。

th_DSC07183

スウェーデンパインの床と天井は飴色になり美しさを増しています。

th_DSC07189

「コの字型」のシェーカースタイル造作キッチンも

メンテナンスの必要はありませんでした。

th_DSC07191

船底天井の和室は旧北群馬モデルハウス(現私の自宅)

の和室と同じヒノキ材仕様。

th_DSC07188

二階吹き抜けのアイアンも錆などは皆無です。

th_DSC07194

お客様との信頼関係があってからこそ完成し、

満足していただいている7年目の家。

デザインも素材も一切妥協しなかったからこそ、

今見ても美しい家になっています。

お客様がリタイア直前に作っていただき、

リタイア後の今は庭の畑で野菜を作り

ワンちゃんと共に人生を愉しんでいらっしゃるご夫婦です。

ありがとうございました。

金曜日はナッティブレッドさん

毎週金曜日は群馬町のナッティブレッドさんでパンのランチ。

店内で買ったパンやサンドイッチをその場で食べられます。

食べきれないパンは持ち帰り、明日の朝食に。

th_DSC07173

週に一度同じ時間にここで会う方との会話も楽しみの一つ。

th_DSC07181

来週金曜日またお会いしましょう。

6年経過マイホーム点検

渋川市のお客様宅にマイホーム点検に伺いました。

新築後6年半が経過した外壁のレッドシダーも

まだメンテナンスは必要ありません。

一般的なサイディング外壁材とメンテナンス間隔は同じです。

想像してみてください。新築後6年6ヶ月経過した一般的なサイディング

がどうなっていますか。汚れは経年変化ではなく経年劣化として

見えてしまうでしょう。

当社では一枚一枚重ねて貼る鎧張りの本物のラップサイディング工法でしか

施工いたしません。

オーナーが年月が経った家の姿も好きでいられるように・・・。

DSC07156

まるでコロラドのウィークエンドハウスのようです。

DSC07140

休日出勤

定休日の木曜日でしたが、昨晩店舗のお客様からメンテナンスの依頼があり

お客様店舗オープン前の8時半に到着。

作業自体は5分程で終了しました。

その後出勤して[THE COTTAGSE規格プラン]のバリエーションを

まとめました。

th_DSC07137

価格体系をわかり易くするためにそれぞれプランの価格を明記しています。

規格プラン用意しました

高崎モデルハウス[THE COTTAGSE]が気になって

見学に来ていただいたお客様からの要望を取り入れて

[THE COTTAGSE規格プラン]を作りました。

現在モデルハウスと同じ大きさで多数のプランがあります。

「一階に和室が欲しい。」「一階に寝室が欲しい。」

「一階に個室は要らない。より大きなリビングが欲しい。」

「二階には2部屋欲しい。」 「吹き抜けが欲しい。」

「もっと広い二階が欲しい。」

「二階にバルコニーが欲しい。」

「ビルトインガレージが欲しい。」

[THE COTTAGSE]完成から一年以上経ちお客様の声を反映しました。

また各規格プランは積算してありますので金額が明記してあります。

どうぞこの機会に高崎モデルハウスにご来場ください。

02 (1)

02