アルベロマルシェ

高崎の「アルベロ ジェラート」さんでのイベント「アルベロマルシェ」です。
フード店、作家さんのお店などなど
DSC09460

「俺のそば」さんは今回は もつ煮。
DSC09461

多肉植物の「Beehouse」さん。
一番乗りのお客様は朝5時です。カリスマ多肉植物師ですね。
DSC09464

あまりの混雑で購入時間を予約するシステムです。
DSC09463

「カフェ マカプ」さんも大繁盛。明日の月曜日は祭日なのでアイルズハウス出店です。
DSC09470

「TEA TREE」さんではワークショップ。
DSC09474

作品展もやっていました。
DSC09471

昼に会社に戻り、ご新規お客様の間取りプランを作りました。
アイルズハウスならではの「趣味人」間取りプランが完成しました。
 

ぐんまフランス祭り

恒例の「ぐんまフランス祭り」今日から群馬県庁で三日間が始まりました。
DSC09389

 
会場に入ったところにフランスへのメッセージボードが
DSC09423
 

今年のエッフェル塔はバージョンアップしました。
DSC09412
 

高崎のチーズ店モンテドラーゴさん
DSC09398

桐生の伊東屋珈琲さん
DSC09402

桐生のミヤケさん
DSC09403

富久樹園さんのスイーツ
DSC09405

伊勢崎カフェ スアーヴさんのガレット
DSC09408

DSC09426

DSC09428

土日は私も2CVを展示します。
DSC09417

横田基地&入間基地

午後から福生の米軍横田基地周辺のショップをまわりました。
まずはアメリカンダイナーの有名店「DEMODE DINER」
DSC09323
 

店内も天井高くて日本じゃないみたいです。
家具は米軍放出品のアンティークのようです。
DSC09325
 

隣にあるアメリカン金物のお店は同じ経営。 
色使いが参考になります。
DSC09333
 

続いて近くのアメリカン雑貨マニアの聖地「BIG MAMA」
店内は宝の山です。
私もモデルハウス展示用に一品購入。
DSC09336

近くの米軍住宅を地域のコミュニティースペースとして活用している場所。
これは色以外は普通の日本家屋です。
庭の芝生とバーベキューコンロで一気にアメリカン住宅っぽくなります。
DSC09343

車で30分近く移動して航空自衛隊入間基地周辺。
陸軍航空士官学校が終戦後アメリカ空軍ジョンソン基地になり
後に航空自衛隊入間基地になりました。

「ジョンソン タウン」は元米軍住宅エリアを再開発して建物をリノベーションし住宅や店舗として活用している人気エリアです。
夕方でしたので照明がいいですね。
DSC09345

これらの住宅をみると、なるほど当社の平屋シリーズにお問い合わせが多いのがわかります。
DSC09352

次回は昼に出直してくることにしました。
 

家具・雑貨・ハンバーガー・ドーナツ

数年ぶりに恵比寿の「Pacific furniture servis」で家具・雑貨を見てきました。
いわずと知れたアメリカンインテリアの大御所です。
DSC09267_s

DSC09270_s

次に向かった先は原宿のTHE GREAT BURGERさん
DSC09290_s

カリフォルニアスタイルのインテリアです。
ポートランドにありそうです。
DSC09286_s

秋限定の栗とゴルゴンゾーラバーガー。
DSC09281_s

ベーコンチーズバーガー
DSC09283_s

続いてお隣の「GOOD TOWN DOUGHNTUS」さん
DSC09304_s

ニューヨークスタイルですね。
こちらもポートランドっぽい。
DSC09298_s

いままで食べていたドーナツは何だったんだと言うほどの美味しさ。
DSC09294_s

午後2時に会社出て、これだけ楽しめるって新幹線のおかげですね。