中之条ビエンナーレ

中之条ビエンナーレ2015、3回目は四万エリアです。

四万温泉積善館です。
th_DSC08006

th_DSC08010

th_DSC08012

 
温泉街のエリア
th_DSC08015

th_DSC08016

th_DSC08023

th_DSC08026

th_DSC08027

旧第三小学校では高崎の福カフェさんが出店しています。
ここでランチタイムでした。
th_DSC08028

平成16に廃校になった校舎での展示
th_DSC08030

th_DSC08031

th_DSC08032

th_DSC08034

th_DSC08035

th_DSC08036

th_DSC08037  

都内カフェ視察へ

午後から都内の店舗デザインの視察に行ってきました。
表参道のCOMMUNE246です。

栃木黒磯の名店「SHOZO COFFEE」
日本全国こういう雰囲気は流行りですね。沖縄でも。
th_DSC07972

サンドイッチのお店。
th_DSC07992

フードトラックの販売会社
th_DSC07973

エアストリームに似ています。
th_DSC07975

ここが表参道とは思えないですね。
th_DSC07976

土日は混んでいるのでしょう。
th_DSC07977

期間限定の店舗なので解体前提ですね。
th_DSC07978

th_DSC07979

アジアンテイスト、タイ料理のお店
th_DSC07980

ハワイアンカフェも
th_DSC07981

th_DSC07982

アルコールも飲めます。
th_DSC07984

th_DSC07985

カフェです。やはり色ですね、color。
素材はローコストです。群馬でも参考になります。
カフェだけでもなく美容室でもいいですね。
th_DSC07988

隣のブルーボトルコーヒー。
オープン当初の行列はなくなりました。平日ですが。
th_DSC07999

th_DSC07998

ドリップもパフォーマンスです。
th_DSC07996

th_DSC07997

次回はもっと大きな店舗を見に行く予定です。
久しぶりに福生でも行きますか。
アメリカンを味わいに。 

サーファーズハウス増殖中

ライフスタイルを大切にする人のために

沖縄マイスターの山口(笑)が作る「サーファーズハウス」シリーズ。

さらにバリエーション追加されました。

LDKに吹き抜けとロフトあります。

スノーサーファーにもいいですね。

詳しくはアイルズハウス 山口までお問い合わせ下さい。

イメージ[1]

午前は好きなことを

朝8時にクルマ仲間6人が今万人珈琲前橋インター店に集合し、

サンデーモーニングミーティングでした。
DSC07911[1]

お得なモーニングセット
DSC07909[1]

すると店内で偶然にもお客様に声をかけられました。

ご家族でサンデーブランチだったそうです。

その後皆でビエント高崎の「ぐんま輸入車フェア2015」へ向かいます。

DSC07923[1]

DSC07924[1]

今回はフォルクスワーゲンが例の件で自粛の辞退だそうです。

フォルクスワーゲン担当者のかたから昨日連絡がありました。 

という訳でフォルクスワーゲンの枠を埋めるため他社は増車したとのこと。

日本デビューしたてのジープ・レネゲード
DSC07917[1]

今回一番目立っていたのはコルベットZ06コンバーチブル。
DSC07919[1]

こちらは対極でしたがアルピナXD3ビターボ。
DSC07921[1]

駐車場の隅っこにはダッジチャレンジャーが。

BUBU高崎のかたが乗ってきたのでしょうか。
DSC07926[1]

そしてまたしてもビエント高崎会場内でお客様から声を掛けられました。

全く別の2カ所でそれぞれお客様とお会いするということは

私のライフスタイルそのものがお客様と近いということですね(笑)

これからも様々な感性を磨いて家づくりに役立てなくては ^^;

その後12時には出社し通常業務となりました。