2016沖縄アメリカン視察

新年2日から沖縄にカフェ・レストラン・建築ツアーに行ってきました。
空港からレンタカーで最初に向かったのが「港川外人住宅地区 」です。
ここは在日米軍の住宅が返還後、カフェ・レストラン・雑貨店として 賑わっているエリアです。
DSC00103_s

平屋のブロック造りの建物が並びます。
新年休みのお店が多かったのですが
DSC00107_s

カフェレストラン ラヴィータ」さんに入りランチしました。
DSC00099_s

白を基調とした店内は住宅をリノベーションしただけあって個室もあります。
ここはベッドルームだったのでしょう。
DSC00092_s

前菜
DSC00086_s

お魚ソテーのプレートまたは
DSC00087_s

パスタのプレートでした。
DSC00089_s

ニャンコ
DSC00101_s

 二部屋のみのペンションはサンタフェスタイルです。
いいですねー!
DSC00132_s

客室にはロフトも付いています。
DSC00108_s

間取りのデータを取ってきましたので後に平屋プランとして作ります。
 
フロント建物には琉球赤瓦が
DSC00130_s
 
南米キューバ人の奥様の趣味だそうです。
サンタフェ=メキシコ=南米 ですものね。
DSC00210_s

DSC00213_s

 本部町の市場の中にあるカフェ「みちくさ」さん。
すべてオーナーの手作りです。
DSC00181_s

DSC00188_s

DSC00185_s

雨でもこれだけ綺麗な今帰仁のビーチです。
DSC00248_s

ハンバーガー店もしっかり押さえました。
沖縄イチであろう「キャプテン カンガルー」さん
DSC00275_s

DSC00279_s

DSC00278_s

デカい!!!
DSC00285_s

 
DSC00283_s
 
A&Wの日本一号店にも
DSC00295_s
 
行きました。
DSC00296_s

DSC00301_s
 

DSC00300_s

カフェ&雑貨「モフモナ mofgmona」さん
1階がカフェ
DSC00310_s

3階が器のお店になっています。
DSC00313_s

ここですべては書ききれませんが、しっかりとアメリカンテイストを吸収してきました。

年末年始の営業日

モデルハウス年末年始スケジュールです。
年末31日~年明け1月5日までお休みさせていただきます。
明日30日はオープンしていますがご来場の際にはお電話にて予約をお願いいたします。

今日は年明け地鎮祭の準備として建物位置に地縄を張りました。
もうすぐ工事が始まります。
DSC00045_s
 

餅つき

従妹に招かれて群馬町に餅つきに行ってきました。
朝3時から始まった準備で私が伺ったのが9時でした。
薪で蒸かしたもち米です。
DSC09950_s

へっぴり腰でつかせていただきました。
DSC09987_s

親戚みんなで楽しそうにあんころ餅や鏡餅を作ります。
DSC09942_s

クリスマスもいいですが日本の伝統的な餅つきに感動でした。

ジョンソンタウン

入間市のアメリカンビレッジ「ジョンソンタウン」に行ってきました。
DSC09910

ポストもブルーです。
DSC09933

まずはカフェ「グランディール」さんでランチから
DSC09902

店内も許可をいただいて撮影しています。
DSC09890

ワンちゃんグッズ店
DSC09909

スクールバスがある撮影スタジオ。この後ろで若いモデルさんが撮影していました。
DSC09905

エアストリームが庭に。
DSC09922

雑貨店
DSC09932

やっぱカヴァードポーチでしょ。
DSC09927

花屋さん
DSC09921

DSC09920

DSC09919

ヴィンテージ雑貨店
DSC09912

カフェ雑貨店
DSC09929

今夜はクリスマスイブですね。
世界中の人々が幸せになれますように。 

アイルズハウスver.2

アイルズハウスver.2 始まりです。
フライヤー、チラシ、名刺とトントン拍子に作成が進みました。
チラシにつきましては折り込みやお客様へは送付させていただき、店舗の皆様にはフライヤーを置かせていただきに伺いますのでよろしくお願いします。

IMG_2330