前橋のお客様宅に1年点検にお伺いしました。
3kwの太陽光パネルが設置してあります。
特に暑い夏と寒い冬は高気密高断熱の構造ならではの売電効率になります。
冷暖房に使う電気量が少なければそれだけ売電出来ることになるからです。
#アイルズハウス #太陽光発電 #高気密高断熱 #ソーラー
Building Your Life
前橋のお客様宅に1年点検にお伺いしました。
3kwの太陽光パネルが設置してあります。
特に暑い夏と寒い冬は高気密高断熱の構造ならではの売電効率になります。
冷暖房に使う電気量が少なければそれだけ売電出来ることになるからです。
#アイルズハウス #太陽光発電 #高気密高断熱 #ソーラー
富岡おかって市場の「つきいちマルシェ」に行ってきました。
朝は雨でしたがスタート10時には止んでくれました。
火・水・木・土曜日アイルズハウス出店の「CAFE MAKAP」さん
実妹の「そや製菓店」
ベトナム風サンドイッチ バインミーの「屋台なまず」さん
豚つくねバインミー
「pizza pizza pizza」さん
しらすのピザ
「和ノ屋」さん。かぼちゃスープ美味しかった。
「大坂屋」さんのしいたけ王子
手作りチーズの「スリーブラウン」さん
「H・A・N・D」さんの石焼き芋
「とまとや」さん
「福田農園」さん
チキン南蛮の「しろかね屋」さん
昼からモデルハウスにもどりお客様を迎えました。
#おかって市場 #つきいちマルシェ #富岡製糸場 #世界遺産 #アイルズハウス
朝から陽射しの強い日でしたね。
前橋で築6年のお客様宅の点検とメンテナンスを行いました。
中之条ビエンナーレ2015、3回目は四万エリアです。
四万温泉積善館です。
温泉街のエリア
旧第三小学校では高崎の福カフェさんが出店しています。
ここでランチタイムでした。
平成16に廃校になった校舎での展示
午後から都内の店舗デザインの視察に行ってきました。
表参道のCOMMUNE246です。
栃木黒磯の名店「SHOZO COFFEE」
日本全国こういう雰囲気は流行りですね。沖縄でも。
サンドイッチのお店。
フードトラックの販売会社
エアストリームに似ています。
ここが表参道とは思えないですね。
土日は混んでいるのでしょう。
期間限定の店舗なので解体前提ですね。
アジアンテイスト、タイ料理のお店
ハワイアンカフェも
アルコールも飲めます。
カフェです。やはり色ですね、color。
素材はローコストです。群馬でも参考になります。
カフェだけでもなく美容室でもいいですね。
隣のブルーボトルコーヒー。
オープン当初の行列はなくなりました。平日ですが。
ドリップもパフォーマンスです。
次回はもっと大きな店舗を見に行く予定です。
久しぶりに福生でも行きますか。
アメリカンを味わいに。